こんにちは、とんぺーフィットネスです!
本日は仙台のジム紹介ということで、駅から電車&徒歩9分の場所にある、ハードコアジムでる、「中村トレーニングジム」を紹介します!
中村トレーニングジムのHP→https://itp.ne.jp/info/046571774000000899/

場所
宮城県仙台市若林区二軒茶屋6-12
仙台駅から電車で2駅プラス徒歩4分というかなり好立地で非常に通いやすいです。
仙台駅から近いので、仙台に遊びにきた方も気軽に行ける場所にあります。

会員の方は主にボディメイク系またはアームレスリング系の方が多いそうです。
パワーリフターは0人とのことでした。
料金
ビジター料金は2000円でした。
会員の費用は以下の通りです。
入会金 10,000円
月会費(フリー)
男性 9,000円
女性 7,500円
学生 7,500円
営業時間
月・水・金曜日 10:00~22:00
火・木・土曜日 12:00~22:00
祝日 13:00~18:00
定休日 日曜日
僕は土曜日の午後に行ったのですが、僕以外は2名の会員様が利用されていて、かなりのびのびとジムを利用できました。
ジムオーナー中村さんについて

確実に40cm以上はあります!)
中村ジムの名前にもなっているオーナーの中村勝美さんは何十年も前にボディビルダーとして全日本7位まで行った有名な選手だったそうです。

ボディビルアジア世界選抜大会
1987年、1992年 1位 他
日本大会、アジア大会、世界大会 多数入賞

その他多くの大会で入賞歴があり、現在でもトレーニングを行っていて60歳を超えていると聞いた時は非常に驚きました!
(やはり筋トレをしていると年齢以上の若さを手に入れられるというのは真実なようです)
中の様子
中の様子は以下の感じです。

オーナーの中村さん曰く25年以上前に作ったジムで、中のマシンやバーベルを含めた多くの器具は手作りのものだそうです。

アームレスリング台があるので、アームレスリングの練習もできます。
個人的にパワーリフティング(特にベンチプレス)とアームレスリングは相性があまり良くないとは思いますが、パワーと違って相手がいる分、より戦い感が強いので一度アームを体験したことのある僕から言わせると、面白さは保証します。


オーナーの中村さんが1900年代に活躍されたボディビルダーだったので、有名なボディビルダーのポスターがジム内に貼られていました。
トレーニング器具
ボディビルトレーニングで非常に効果的な機材の多くが揃っていました。
・ラットプルダウン
・ハックスクワット
・レッグプレス
・ケーブルクロスオーバーマシン
etc・・・
ボディメイクやボディビル系の競技を行っている方にとってはかなり満足がいくと思います。


スクワットラック
手作りのものとメーカーのものを含めて二つあります。

デッドリフトも完全な床引きは難しいですが、プレートの下に少しマットを敷いた状態であれば可能だそうです。

ベンチプレス台
フラット(地面に平行のノーマルタイプ)のベンチプレスとインクライン用のベンチプレスの2つありました。

ダンベル各種

ダンベルは70kg近くあり、ダンベルが足りなくなるということはないと思います。
その他

鏡が多くジム内に貼られていてパワーリフターの僕でもポージングがしたくなるような環境です。
感想

古き良きハードコアジムといった設備でオーナーの中村さんも非常に親切な方で、
昔のボディビルダーについてのお話や過去ジムに訪れた有名プロレスラー選手のエピソードなど、
中村さんからしか聞けないお話が多数あり、非常に楽しい時間を過ごしました。
設備は25年という年季が入っていてパワーリフティングというよりも、
どちらかというとボディメイクの方をしやすい環境だと思いました。
仙台駅の近くに住んでいて、本格的にボディビルトレーニングがしたい、または仙台に遊びにきてちょっと筋トレがしたいと思っている方は、
ぜひ「中村ジム」に行ってみることをオススメします😄!

コメントを残す